2019年1月11日
みなさんこんにちは
今日打ち合わせのため、何十年振りに富士見パノラマスキー場を訪問しました。

実はこのスキー場、LTCAMPERSの前進、VANSHOPカワデのころ、秋のキャンプ大会を開催していたスキー場なんです。

その頃以来の訪問でしたが進化していることにびっくり。
首都圏から観光バスが何十台と来場していて、平日にもかかわらず駐車場にもたくさんの乗用車が。。。
スタッフの皆さんの取り組みがこの元気さを産んだのかな???
『現地現認』この言葉が最近のキーワードですが、現地を訪れるを新たな発見や吸収するものが多くて新鮮ですね
それでは
日記
2019年1月8日
みなさんこんにちは
昨年の事なので???ですが、10月に念願だった富士スピードウェイをキャンピングカーで走っちゃいました

こんな感じ

スタートグリットでいまかいまかとスタートの合図を待っているエアストリームくん
6年前アメリカのキャンピングカーショーを視察に行った時に初めて見た車両で、いつかはクラウンではありませんが、いつかは乗って見たい車両。
縁あってとてもとてもお買い得に、6年越しの夢が実って乗ることがでしました。


それでは
日記
2019年1月7日
みなさんこんにちは
2019 新年あけましておめでとうございます
昨年4月から中断していました『まなぶくんに学ぼう』ブログを本日2019年の仕事始めに再開することになりました。
しかしですが、毎日の更新は少し遠慮させていただき、『まなぶくんに学ぼうときどきブログ』で進めていきますのでよろしくお願いいたしますね

この写真昨年のL Tグループの忘年会の集合写真。
1996年 LTCAMPERS を私一人で創業してから23年の歳月が流れますが、今ではこんなに多くの仲間たちと仕事ができとても幸せな気持ちになりますね。
激動の年の予感がしますが LTCAMPERS LThomes カワデ 三社一生懸命お客様の思いに感謝し頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。
それでは本年一年、よろしくお願いいたします
日記
2018年4月28日
みなさんこんにちは。
北海道の出張の後ブログをアップしていませんでしたが、実はその後ヨーロッパ、イタリアまで出張していてアップできずにいました
今回はイタリアのミラノサローネの見学とローマ市内へ。。。


ミラノサローネでは住宅のキッチンのイベントをやっていて、LThomesやキャンピングトレーラーのために今後やくにたてば。。。
しかしですがやっぱり本業?のせいか自動車のことは頭から離れず、ついつい写真をとってします。
RED BULLが3台も走ってイタリ、見てくださいこの駐車の仕方でどうやって出るのか???
不思議な国です


そして今後の参考になればですが、移動販売の車両もさすがイタリアはかっこいいです。

ミラノ中央駅もイタリア映画「ひまわり」の舞台になったり、多くの舞台となりました。

こんな感じでしたが続きはまた明日。。。
それでは
日記
2018年4月13日
みなさんこんにちは😃

17時間の船旅が終わり朝5時.無事に小樽港に到着しました。

これから旭川の少し先まで大切なお客様の車両をお届けに参ります。
そしてとんぼ返りで長野へ戻ります。
それでは👍
日記