妄想にお付き合いください
コーディネートtoyaです~
台風が再び迫っております。決戦は火曜日でしょうか…
さて。
読んでいただいている皆様にお時間をいただいて
妄想にお付き合いいただきたいと思います…。
「そんなの時間の無駄だ!」という方はバックしてください。
愛車、ラパン。東西南北走ること10数万キロ。
絶賛!ガタが来まくっております!
サイドに付くウィンカーのランプ
晩秋の法令点検までつながっているといいな…
反対側も同じ状況。今日は調子が良いみたいです。
あとは…
色あせ具合が違う…晴れた日はより明確になります。
と、ここで妄想。次買うなら何にする!?
まず気になっているのは
女性陣チームでつくり上げたというダイハツ「トコット」
<画像はGoogle画像検索から>
開発までのコラムを拝見したのですが、
カフェのディスプレイの「ブリキのバケツ」がコンセプトなのだとか。
また会議でも雰囲気が伝わらず模型でもかなりご苦労されたそうです。
開発チームの皆さまの努力があってこそ、
「そうそう!これこれ!」というツボ感があります。このグリーンも最高です!
ですが…乳児のいる姉を見ていて思うのは…
やはり「スライドドアって便利!」ということ。
ダイハツ「タント」親戚が乗っていますが広さに驚き。
<画像はGoogle画像検索から>
CM情報ですが売上ナンバーワンでしたっけ?
ホンダ「Nボックス」もやっぱりいいな~。
ナンバーワンってことは皆が使いやすいはずですね!
まあ、車種はともかく…言いたいことはですね…
夜な夜なネット見積りをして楽しんでおりまして。
「これ良いな~」「こんなの便利そう!」「これは絶対いるな…」
とチェックを入れていくと…軽自動車で220万円くらいに(◎o◎)
まあ、少し前ともかなり変わって、
追突防止やらドライブレコーダーやらも重要視されておりますしね…
楽しんではいますが本格的に買い替える気もなく、
相棒がぐったりするまで乗るつもりです!
…という妄想のお話でした。たいへん失礼いたしました~~