2019年8月9日
こんにちは。Maruoです。
先日、建築士の定期講習を受けにサントミューゼに行ってきました!
今までは、長野市まで受けに行っていましたが
今回は地元のサントミューゼでも開催してくれました♪
サントミューゼ、ホールの方面の利用は初!

木材を多用したシックな大スタジオで
落ち着いて受講することができましたよ。
5時間の講習と、最終テスト(修了考査)
3年ごとの講習なので、
近々の法改正の内容や建築業界の動向、建築士法の再確認が主な内容です。

…こころなしか、テキストが3年前より厚くなったような…
日頃、携わることの少ない項目もカバーできて、
法改正の経緯などの補足などもあり、大変参考になりました。
テストの結果はどうだっただろうか…
結果は来月ですが、合格して終了証が届くことを願っています!
日記
2019年8月4日
コーディネートtoyaです~
暑い毎日が続いておりますね(^_^;)いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと…車のエアコンが壊れておりまして。
ドロドロになりながら大変な日々を過ごしています。
直そうか迷ってます。車預けるのがとにかく面倒です。
家に出張して直してもらいたい…
車屋さんを敵に回しました。
さて。そんな車で「トクラス」のショールームへ♪
お客様とお打ち合わせだったのですが…

ショールームのキッチンが入れ替わっています!
こちらは新、「Bb」でございます~
LTではベリーというキッチンを採用していますが…
Bbのオシャレ度がすごくアップ!
NEWポイントは…

一番下のこの部分!
旧Bbは単色のグレーでしたが、今回から扉同色に!!!
お値段そのまま♪これは圧倒的にオシャレ。
天板もオプションですがグレージュ色も加わり、
toyaはBbにかなり惹かれております(笑)
ただ「ベリー」のハイバックカウンターを始めとする
機能面の充実もかなり捨てがたい…ムムム…悩む…
というtoyaの独り言は置いておきまして。
この吊戸もおしゃれ!

手の届きやすい部分がオープンなので使いやすい~♪
キッチン側に吊戸をつけることが少なくなってきてはいますが…
間取りによってはアリ!
お客様の到着前にいろいろ質問させていただき情報収集(^O^)
ショールームの方々、いつもありがとうございます!
わいわい楽しくお打ち合わせさせていただきました~
お邪魔いたしました!
日記
2019年7月26日
こんにちは、Maruoです。
暑くなりましたね~
いよいよ、梅雨明けでしょうか?
もう来週は8月!!ようやく夏になります。
8月になるとMaruo家では、信濃町までトウモロコシを食べに行きます♪
たのしみ~~

それでも、今年は梅雨明けが遅くトウモロコシの成長もいまひとつ。
なかなか、オープンできないようです。
心配ですね
そして、私の近くにも…

事務所の駐車場の横に畑があるのですが、トウモロコシが育っています
よくみると

葉っぱで、ヒゲが見えないように縛ってありました。
ずっと気になっていたのですが、
カラス対策のようで、
カラスはトウモロコシのヒゲの色で食べごろを見定めるそうで、
カラスから見えないように葉っぱで覆うんですって!
道具のいらない、グッドなアイデアだなと思いました(^^♪
トウモロコシ食べたくなってきた~
日記
2019年7月21日
コーディネートtoyaです~
蒸し暑い日が続いております…
皆さん体調崩されていませんか~?
toyaは少々バテ気味。
ということで!

手作りのスムージーを持参!
と言いますのも、飲む点滴と言われる甘酒を摂取するために
「甘酒スム―ジー」にしてまいりました!
甘酒は小さいころからとても好きなのですが、
ずっと飲んでいると飽きてしまいますので…
ベビーリーフ・ミント・リンゴとミックス♪
お店のお気に入りのスムージーに入っている材料にしてみました。
実はお店のものにはさらにバナナも入っているのですが、
甘酒をベースにしているので結構甘くなってしまい…
これはバナナを抜いてみました。
スムージーにすると起きずに飲めますね~
続くかな…いや、続けよう…!
日記
2019年7月14日
コーディネートtoyaです~
ショールームでの打ち合わせを控えたとある日
今まではアルコール除菌していたのですが
ふと、ぬいぐるみって洗えるのか!?と思いまして。
白くまを洗ってみました!

ふわふわ!真っ白!

汚れもキレイに落ちている!!
キッズスペースに戻してみました。

心なしか座り方が可愛い!
ビフォーと比べて…って、撮ってなかったわけで。
洗いたい衝動に負けてしまいました…。
明日は3連休最終日ですね!無事故でお過ごしくださいませ♪
日記