2009年8月3日
綺麗な花
も好きですが、常緑の方が好きな小林です。
休日を使って観葉植物の植え替えしてみました
ホームセンターで見つけた水耕栽培『ハイドロカルチャー』に挑戦です!

植物(パキラ、アジアンタイム、あと一つは???)
内容器と穴の無い外容器鉢に、ハイドロボール。
準備は万端!
初心者なので、やり方はハイドロボールのパッケージ裏書通りでいいや!!



ハイドロボールと植物を水洗いして、土やゴミを落とし根っこだけにします。
外容器の底にハイドロボールを敷き植物を入れ、さらにハイドロボールを投入しました。

時間にして30~40分でしょうか・・・
あっという間に出来上がり。。。とてもな簡単でしたよ(^^)
一人でもくもくとやっている姿を彼が見守ってくれてました。
可愛い奴なんです!!

最近は、ちょっと凛々しくなってきた『しし丸』3ヶ月です。。。
更にズームあっ~~~~ぷ!!!!!

将来はさぞ男前になる事でしょう(^^)
楽しみです!!!
徒然日記
2009年8月2日
お店にある「パキラ」 ・ ・
ご存じの通り、メキシコや熱帯アメリカ原産の植物です。
OPENの時にいただいた大切な観葉植物なんですが
近頃下の方から新芽が出て来まして ・ ・
切ろうかどうしようか悩んでします。

こんな感じですが見えますか?

当社の女性は「天ぷらにして食べちゃうか!!!」と言っていましたが
コシアブラではありません。。。。。
こいつの生命力はすごくて
多少水やりを多くしても失敗することは少なく、
乾燥にも強いので乾かし気味にしてもしおれにくいですし
葉が全部落ちてしまって枯れたように見える株でも
幹の部分を切ってみて断面がまだ緑色なら生きています。
さて・・
脇から出てきちゃったパキラの子・・
どうしようかなあ。。。。
お知らせ・告知
2009年8月1日
先日、ある営業マンが訪れて来ました。
名前は ・ ・ ・ 言えませんが
月曜日は暇なんですよね~~~~
とは言ってなかったかな?
でも、どう見てもちょいと暇そう?

愛車を磨いています
しかも私のコンパウンドで ・ ・ ・

なぜ磨き始めたか
その理由を私は知っています。
いろいろあるんです。
暇な営業マンはきっとまたやって来るでしょう!!!!
怪しい男ではありません
おもしろい男です。。。。
徒然日記
2009年7月31日
昨日、お客さんから「もも」いただきました
川中島といえば、武田信玄と上杉謙信の合戦で有名ですが
川中島の桃といえば、りんご、ワイン、蕎麦、野沢菜などと同様
実に美味な信州名物なんですよね ・ ・ ・
っていうか
実はよく知らなかったんですが ・ ・ 

この桃を持って来てくれたのは
この11月に2人目をご出産予定のマタニティーママで
やさしいご主人と一緒に
家族が安心して暮らせる
おしゃれでカワイイお家を建てるのが夢 ・・という
明るくてとても元気な奥さんです(^^)
大きくなったおなかで
わざわざ届けてくれて
本当にうれしかったなあ~
ありがとうございます!おいしかったですよ~~~♪
いい匂いがして甘くて
大好きな夏の果物です♪
日記